Toggle the main menu

FREITAG by Hender Scheme

CREDITS

Please mention the photo credit (see image caption).
Additional still and moving visual assets here

Image1 Visual With Logo
Image8 Visual
Image7 Visual
ImageSONNY11 (1)
ImageSONNY34 (1)
ImageMIAMI VICE03 (1)
ImageMIAMI VICE02 (1)
Image2 3 Workshop 1
Image2 3 Workshop 6
Image2 3 Workshop 7
ImageManufacture01
ImageManufacture02 (2)
ImageManufacture03
ImageManufacture04 (2)
ImageManufacture07
Image01-Trucks-Rgb-Tettamanti
Image03-Cutting-Rgb-Tettamanti
Image07-Bag Design-Rgb-Tettamanti

Tokyo craft meets Zurich upcycling: Hender Scheme returns to hack two FREITAG icons

Hender SchemeとFREITAGが、”二次創作”の可能性を提示する「FREITAG by Hender Scheme」の第2弾をローンチ。 FREITAGのアイコニックなバッグを”ハック”した、使用済みタープとオフカットレザーによるバッグ2型をリリース。 日本のみならず、フライターグ ストア 上海でもプロダクトのリリースとワークショップを実施。

NEW RELEASE: FREITAG by Hender Scheme “HS SONNY”, “HS MIAMI VICE”
DATE/PLACE: スキマ 恵比寿、大阪、福岡:10月24日(金) 発売 スキマ official online shop:10月28日(火) 12:00発売 *international shipping available

EVENT: HS SONNY / HS MIAMI VICE workshop(事前予約制)
DATE/PLACE: スキマ 恵比寿 開催日:11月1日(土)、2日(日)、3日(月・祝) スキマ 福岡 開催日:11月8日(土)、9日(日) TICKETS:10月17日(金)発売(スキマ official online shop内「circulation」にて販売)

概要 10月24日(金)より、「FREITAG by Hender Scheme(フライターグ バイ エンダースキーマ)」の第2弾を、エンダースキーマ直営店スキマ(恵比寿、大阪、福岡)とフライターグ ストア 上海でローンチいたします。 「NEW CRAFT(ニュークラフト)」をキーワードに、伝統的なクラフツマンシップによる技術や製法を用い、コンテンポラリーなアイデアを具現化してきたエンダースキーマと、スイス・チューリッヒを拠点に、使用済みのトラックのタープを機能的なバッグやアクセサリーに生まれ変わらせ、新たな命を吹き込んできたバッグメーカーのフライターグ。 ものづくりや営みにおいて多くの共通項を持つ両者が2023年にスタートした「FREITAG by Hender Scheme」は、プロダクトのリリースやワークショップの開催を通じて、「二次創作」による創作の連続性と循環の可能性を提示するプロジェクトです。

第2弾となる今回は、第一弾でも登場した「HS MIAMI VICE」と、そのシブリングモデルとなる新作「HS SONNY」の2型をリリース。エンダースキーマがフライターグを「ハック」するように、「F52 MIAMI VICE」「F250 SONNY」の既存のハンドルを解体、タープのボディにオフカットレザーのハンドルとネームタグを縫製した二次創作プロダクトとなっています。解体された既存のハンドルは、繋ぎ合わせることでショルダーとして再構築され、プロダクトに新たな機能を付与しました。「HS SONNY」は、コンパクトなショッパータイプで、ハンドルカラーはナチュラルの1色展開。「HS MIAMI VICE」のハンドルは、ナチュラル、ブラック、ネイビー、ブラウン、レッド、オレンジの6色をラインナップし、幅広いバリエーションでリリースします。

また、今回もエンダースキーマのプラットフォーム「circulation」と連携した、自らの手を動かし、自分だけのプロダクトを完成させる「HS SONNY / HS MIAMI VICE workshop(事前予約制)」を開催。日本ではスキマ 恵比寿とスキマ 福岡で開催するほか、上海のフライターグ ストア 上海でも開催。2つのブランドの世界観をより多くの方に体験いただけます。

「FREITAG by Hender Scheme」は、10月24日(金)よりスキマ 恵比寿、スキマ 大阪、スキマ 福岡およびフライターグストア 上海で、10月28日(火)よりスキマオフィシャルオンラインショップで、それぞれ販売開始。 スキマ 恵比寿、スキマ 福岡で開催される「HS SONNY / HS MIAMI VICE workshop」の参加チケットは、10月17日(金)より、スキマオフィシャルオンラインショップ内のcirculation内にて発売いたします。

HS SONNY / HS MIAMI VICE

エンダースキーマがフライターグを「ハック」するように、「F52 MIAMI VICE」「F250 SONNY」の既存のハンドルを解体、タープのボディにオフカットレザーのハンドルとネームタグを縫製した二次創作プロダクトとなっています。解体された既存のハンドルは、繋ぎ合わせることでショルダーとして再構築され、プロダクトに新たな機能を付与しました。「HS SONNY」は、コンパクトなショッパータイプで、ハンドルカラーはナチュラルの1色展開。「HS MIAMI VICE」のハンドルは、ナチュラル、ブラック、ネイビー、ブラウン、レッド、オレンジの6色をラインナップし、幅広いバリエーションでリリースします。

コンセプトとデザイン 「F52 MIAMI VICE」は、フライターグのファウンダーがスイスの大手スーパーマーケットのクラシックな買い物袋に着想を得て制作、定番アイテムとして展開しているバッグ。エンダースキーマはこのコンテクストをさらに発展させるものとして「HS MIAMI VICE」をデザイン、二次創作として生まれたプロダクトに対し新たな解釈=「概念的二次創作」を行いました。今回は、この一貫する「二次創作」のコンセプトをもとに、「HS SONNY」がラインナップに加わりました。

マテリアル フライターグが使用している「タープ」は、ヨーロッパの高速道路で回収された古いトラックタープを、チューリッヒのフライターグ本社にて1つずつ解体、洗浄、裁断することでアップサイクルしたマテリアル。エンダースキーマが用いる「レザー」というマテリアルもまた、その成り立ちは食用の動物の残った皮を鞣すことで出来上がるバイプロダクトであり、さらに「HS SONNY」と「HS MIAMI VICE」で用いたレザーは、生産や流通過程で余った端材としての副資材を二次利用したもの。タープもレザーも、それ自体の出自は行き場のない廃材であり、それぞれに適した加工=「物質的二次創作」によって新たなマテリアルへ生まれ変わるという点では、共通した素材となっています。 同じ柄が2つとないフライターグによる使い古されたトラックタープのボディと、使うごとに手に馴染み、経年変化しながらその人だけの表情を帯びていく、有機的な風合いのベジタブルタンニン鞣しによるオフカットレザーのハンドル。異なるマテリアルの組み合わせと二次創作の奥行きによって、マスプロダクト(量産品)でありながらユニークピース(一点もの)でもある、多層的なプロダクトとなっています。

HS SONNY / HS MIAMI VICE workshop

「HS SONNY / HS MIAMI VICE workshop」は、エンダースキーマのリペアを中心としたプラットフォーム「circulation」*との連動プログラム。モノづくりの体験を通じて、完成された商品を手にすることとは異なる、自分だけのモノ、自分だけの価値を手に入れるワークショップとなっています。 本ワークショップでは、「HS SONNY」HS MIAMI VICE」のオフカットレザーのハンドルを、ハンドステッチで自ら取り付けるプログラムを実施。ナチュラル、ブラック、ネイビー、ブラウン、レッド、オレンジの6カラーからハンドルをお選びいただけます。なお、ワークショップのナチュラルは一般販売のプロダクトとは異なる種類のレザーを採用しているため、いずれのカラーを選んでも、ワークショップでしか手に入らない、自分だけの特別なバッグを製作いただけます。また、会場には、参加者が自身のスマートフォンを用いて、机上の作業風景を俯瞰撮影できるスタンド・ユニットを用意。タイムラプス動画や写真の撮影を楽しんでいただける体験もまた、ワークショップのプログラムの一部として提供します。

*「circulation」は、「モノは循環し、循環が新たな営みをつくる。循環は次のモノを触発する」というコンセプトのもと、〈リペア=直すことで長く大切に使う〉、〈リセール=新しい使い手へ繋ぐ〉、〈カスタム=新たな解釈を手にする〉、〈ワークショップ=自らの手を動かしモノづくりを体験する〉という4つのプログラムを通して、プロダクトをめぐる「つくる」「売る」「使う」の先の循環を生み出すプラットフォーム。

プロダクト基本情報

商品名:HS SONNY 価格:¥34,100-(税込) 素材:使用済みトラックタープ、オフカット カウレザー カラー:ハンドル / ナチュラル ボディ / 全て異なる一点ものとなります サイズ:H275 × W270 × D170 mm

商品名:HS MIAMI VICE 価格:¥37,400-(税込) 素材:使用済みトラックタープ、オフカット カウレザー カラー:ハンドル / ナチュラル、ブラック、ネイビー、ブラウン、レッド、オレンジ ボディ / 全て異なる一点ものとなります サイズ:H400 × W330 × D160 mm

販売情報

◾️店頭先行発売 10月24日(金) スキマ 恵比寿:東京都渋谷区恵比寿2-17-20 長谷川ビル1, 2F / 03-6447-7448 営業時間:14:00-20:00 スキマ 大阪:大阪府大阪市北区豊崎3-8-17 / 06-6131-8484 営業時間:12:00-20:00 スキマ 福岡:福岡県福岡市博多区美野島1-4-19 / 092-402-0233 営業時間:12:00-20:00 フライターグ ストア 上海:BDG #12, No.30 Lane 319 Jiaozhou Road Jing'an Qu 200040 Shanghai China

◾️オンライン発売 10月28日(火) 12:00~ スキマ オフィシャルオンラインショップ: https://online.henderscheme.com/ フライターグ WeChat オフィシャルオンラインショップ

WORKSHOP イベント:HS SONNY / HS MIAMI VICE workshop 開催日時/会場: スキマ 恵比寿 11月1日(土)、2日(日)、3日(月・祝) スキマ 福岡 11月8日(土)、9日(日) 参加費(商品代含む): HS SONNY ¥36,300- HS MIAMI VICE ¥39,600- 予約方法: 事前予約制 スキマ オフィシャルオンラインショップ内、「circulation」ページより、参加チケットを販売いたします。 チケット発売日: 2023年10月29日(日) URL: https://online.henderscheme.com/item?category_id=610

お客様お問い合わせ先  

・スキマ 恵比寿  東京都渋谷区恵比寿2-17-20 長谷川ビル1, 2F  (03-6447-7448)  営業時間:14:00~20:00

プロフィール

Hender Scheme (エンダースキーマ) 身体的、生物学的に性差を示すセックスに対して、ジェンダーとは、社会的、文化的な性差を意味する。 Hender Scheme(エンダースキーマ)ではセックスによる性差を尊重しながらも、身なりにおいてジェンダーを介することなく、人間の経験や環境によって構造化されたジェンダースキーマを超越した概念を提唱する。

about
2010 Autumn/ Winter スタート。 人から人へモノは渡っていき、製品になって、それをまた人が使ってその人なりの完成品になっていく。 浅草を拠点にレザーシューズやバッグ、革小物などを中心としたプロダクトを展開。「NEW CRAFT」をキーワードに、伝統的なクラフツマンシップによる技術や製法を用いながら、コンテンポラリーなアイデアを具現化している。 エンダースキーマのプロダクトはテーマやシーズン、ジャンルに縛られることなく、自由に製作される。モードやクラフト、工業、アートにおける既存のイメージの枠を越え、様々な領域をフラットに横断するアプローチは、表層的な部分のみでなく、モノが出来上がる過程や経過をデザインしている。 http://henderscheme.com

FREITAG(フライターグ) 1993年以来、FREITAGは使い古されたトラックタープを機能的なバッグやアクセサリーに生まれ変わらせることで、新しい命を吹き込んできました。それぞれがリサイクルされ、すべてが一点モノです。2003年にはメッセンジャーバッグのF13 TOP CATがニューヨーク近代美術館(MoMA)のデザインコレクションに収蔵されました。チューリッヒ エンリコンに本社を構えるFREITAG lab. agは現在もFREITAG兄弟によって運営され、世界中に30店舗の直営店 FREITAG Store を展開し、そのうちの4店舗は日本にあります。 www.freitag.jp/ja

© 2025 FREITAG
Freitag company logo short