Toggle the main menu

FACTS & FIGURES

HIGH-RES PHOTO DOWNLOAD

CREDITS

Please mention the photo credit (see image caption)

ImageCutting CMYK
ImageFTTB Backpack RGB HighRes
ImageFREITAG Store-Zuerich ByNight1 RolandTaennler RGB HighRes
ImageF13 TOPCAT-uni OliverNanzig RGB HighRes

FACTS & FIGURES

  • 本社: FREITAG lab. Ag / 商業ビル Nœrd(ナード)、チューリッヒ-エルリコン
  • 設立年: 1993年
  • 経営者: Markus&Daniel Freitag(マーカス&ダニエル・フライターク)
  • 従業員: 約230名
  • 生産量(2024年): バッグおよびアクセサリー約400,000点
  • 資材使用量(2024): トラックタープ約270トン、自動車用シートベルト(B級品)140km、再生PET繊維17,000m
  • 製品: バッグ約40点、アクセサリー約50点
  • 製品関連サービス: 修理、カスタマイズ(F-Cut&FREITAG Yourself Station)、無料のバッグ交換プラットフォーム(S.W.A.P.)、Take-Backシステム(リサイクル可能な製品)
  • 店舗数: FREITAGストア30店舗 (スイス6、ドイツ6、日本4、韓国3、タイ3、オランダ2、上海、ウィーン、ミラノ、台北、シドニー、メルボルン各1)。、世界28か国に約300のパートナーショップ、チューリッヒ-エルリコンと上海にオンラインストアを展開。

LABEL

  • FREITAG is the first Swiss company to be awarded the «Circular Globe» label in 2022 (Level: Advanced). The model developed by SQS and Quality Austria assesses the maturity level of organisations with regard to the circular economy.

受 歴

  • 2024: ADCヨーロッパで、「30 years FREITAG: Donnerstag-Weeks 」が「デザイン: 空間デザイン」部門銅賞受賞
  • 2024: ADC Switzerlandで、「FREITAG 30 years: Donnerstag-Weeks 」が「プロモーション&空間体験」部門の金賞受賞
  • 2023: Hochparterre Die Bestenで、MONO[PA6]バックパックが「デザイン」部門で銅賞を受賞
  • 2023:Green Product Awardで、F385 CIRC-CASEが「アクセサリー」部門ファッション賞受賞
  • 2023:ADC Schweizで、F-Cutが「デジタル」部門銅賞受賞
  • 2023:Core77 Design Awardsで、F-Cutが「アプリ&プラットフォーム」」部門次点
  • 2023:Core77 Design Awardsで、F385 CIRC-CASEが「サスティナビリティ」部門次点
  • 2023:European Design Awardsで、F-Cutが「Eコマース」部門銅賞受賞
  • 2023:Best of Swiss Webで、F-Cutが「クリエイティビティ」部門金賞受賞
  • 2023:Swiss Plastics Expo Awardで、F385 CIRC-CASEが「サスティナビリティ」部門受賞
  • 2022:F-Cutが、「ウェブサイト:ベストデザイン-美的」部門 Gold Lovie賞とPeople's Lovie賞を受賞。「ウェブサイト:リテール&ショッピング」部門 Silver Lovie賞とPeople's Lovie賞を受賞
  • 2022: «F707 STRATOS – BETTER «B» THAN BOOM»のムービーが、ADCスイス (Art Directors Club) において金賞を受賞
  • 2021: F707 STRATOS - BETTER "B" THAN BOOM」のムービーが、プロダクションデザイン で特別 、 広告 で を受 しました
  • 2020: FREITAG SWEAT-YOURSELF-SHOP が Small Retail Interior of the Year において Dezeenアワードを受
  • 2020: DE-SINNING THE DESIGNER- DE-SINNING THE DESIGNERがExhibition of the Year for UNFLUENCER においてFrameアワードを受
  • 2019: CITY GUIDE LINESがウェブクリエイション にてBest of Swiss Web を受
  • 2018: We are kick starting the ZEPPELIN がプロダクトカテゴリー動画 にて を受
  • 2017: Freitag.chがウェブクリエイション にてBest of Swiss Web を受
  • 2017: アニメーター、ニールスタビングスによるアニメーションムービー Truckin’ と Tarp Blanche がCorporate – Brand/Image categoryにおいてGold Ediを受
  • 2016: 動画 The Never-Ending Cycle of Denim がスイスADCとヨーロッパADCにて2つの を受
  • 2015: F-ABRICが ドイツ エコデザイン にて商品カテゴリーで を受
  • 2014: ヨーロッパデザインアワードにおいてREFERENCE商品カタログ AGED 10 YEARS が を受
  • 2013: Swiss award 2012年 ビジネス 。
  • 2012: GfM Marketing – 企業経営大 受 。
  • 2012: 2012年4月3日~2012年7月29日の期 Museum of Design in Zurichにて FREITAG – Out of the Bag 展示会を 催
  • 2011: スイスのデザイン分 における功績をたたえ、ダニエルとマーカスフライターグが功労 を受
  • 2009: バッグの収納ラック V30 FREITAG SKID がスイス国内で Swiss Design Award を受
  • 2009: ドイツのデザイン大 において「F-Store Zurich」がプロダクトデザイン で を受
  • 2008: International contractworld award において「F-Store Zurich」が を受
  • 2008: F-Store Zurich」がマーケティングと建築 において大 を受
  • 2008: Best of Swiss webにおいて、ビジネス効果 で 、クリエーション で 、テクノロジー・クオリティー で を受
  • 2007: ロンドンの D&D awards において「F-Store Zurich」が を受
  • 2006: contractworld award のなかで「F-Store Hamburg」が建築デザイン を受
  • 1999: スイス国内で Trade Competition for Applied Arts を受
  • 1997: 1993年に創られたプロトタイプがチューリッヒのデザインミュージアムに収蔵
  • 1997: スイス国内のデザイン Swiss Design Award を受

出版物

  • 2016: FREITAG AD ABSURDUM feat. Frank and Patrik Riklinが書籍としても出版。
  • 2012: Lars Muller出版社より書籍2号目 FREITAG – Out of the Bag を出版。
  • 2010: 新ライン「FREITAG」の立ち上げに し、実 的に編 した THE DAILY REFERENCE という新聞を 社発行。
  • 2001: Lars Muller出版社より「FREITAG BOOK」を出版。

展覧会

  • 2024:FREITAGは、スイスはローザンヌ州立美術学校で工業デザイン学士課程の学生たちと協業し、ミラノデザインウィーク期間中、House of Switzerlandにて、”ACCESS OVER OWNERSHIP”を出展します。
  • 2023:FREITAGは、建築とデザインの新しいセンター「Dropcity」で開催されたミラノデザインウィークにて、”Always Beta. Never Waste.”を展示し、新しい循環素材への洞察を展開しました。
  • 2023:メッセンジャーバッグ F13 TOP CAT は、ニューヨーク近代美術館(MoMA)の展覧会«Life Cycles:The Materials of Contemporary Design» に展示されました。
  • 2023:FREITAGの修理サービスは、チューリッヒ造形美術館の展覧会«Repair Revolution!» に取り上げられました。
  • 2022:シンガポールのレッド・ドット・デザイン博物館にて、アーカイブされているFREITAGのバッグたちの個展が開かれました。
  • 2021:メッセンジャーバッグ F12 DRAGNETは、ヴィクトリア&アルバート博物館の展覧会«Bags:Inside Out» に展示されました。
  • 2019:FREITAGは、ヴェンチューラ・チェントラーレで開催されたミラノデザインウィークにて、アーティストの Georg・Lendorff と協力し”UNFLUENCER”を展示しました。
  • 2015: フライターグ兄弟はローザンヌにあるMUDAC 美術館 に全権委任を受けて、FREITAG ADBSURDUM feat. Frank and Patrik Riklinと題した展示を 催
  • 2015:オーストリア応用美術館(MAK)の展覧会«Die permanente rückstandslose Veränderung»にて、F-ABRICが展示されました。
  • 2012:4月3日から7月29日までチューリッヒ造形美術館にて、FREITAGの個展«FREITAG - Out of the Bag»が開催されました。
  • 2003: 初代メッセンジャーバッグ「F13 Top Cat」がニューヨークのMoMA 代美術館 にてデザインコレクションの 仲 入り
  • 1997:FREITAGの1993年のプロトタイプが、チューリッヒ造形美術館に収蔵されました。
© 2025 FREITAG
Freitag company logo short